つい先日女の子の父親になりましたうどんです。
嫁さんの退院から4日たち、オムツ替えに沐浴と色々挑戦させてもらっています。まだ下手くそですがもうちょっとうまく行くように工夫中です。
改めてですがほんとかわいいですね赤ちゃんって。
僕はこれまで赤ちゃんってどう接したらいいかわからなくて甥っ子姪っ子、それから産休中の手続き等で会社に来る赤ちゃんなどかわいいねとは思っていると思ってましたが、自分の子となると全然比にならないくらい愛おしく思いますね。きっとどこの家庭もそうなのでしょう。
僕は元々小さなグループで喋るのが好きで、どちらかと言えば控えめな男です。普段から他人と接する時は隙を見せず、決して赤ちゃん言葉なんてものは使いません。
そんな僕、いや俺が「ありゃ〜うんこついちゃったねー、ごめんね今拭いてあげますね〜」とか言っちゃってます。ふと1人で風呂に入った時にこれを思い出して、少し恥ずかしかなってしまいました。
多分どこの父親もこんな感じなのかな?と思うと少しだけ世界の見え方が変わります。
強引な割り込みをしてきた運転手もタトゥーを入れた兄ちゃんも、子連れだった場合みんな言ってる可能性があります。
娘よ、俺をこんな気持ちにしてくれてありがとう。お父さんは間接的にうんこにも感謝を捧げているよ。
まあうんこうんこ言ってますが不快な気持ちにさせていたらすみません。ですが僕はこんなやつです。
おむつもまだまだ下手くそで快適に履かせてあげられてるのかなとか沐浴も手際が悪くてごめんねとかゲップ出させるのが下手で苦しいよねとか色々反省するところがありますが、とにかく何回もやっていち早くうまくできるようにしていきたいなーという気持ちです。
練習するからどうぞガンガン出してくれ笑
言葉遣いも変わってしまったけどこんな調子で将来間違ったことをした時に叱ることが出来るかな
今日はこれから自分も考え方やキャラクターが変わっていくんだろうなと思うきっかけになりました。
先輩パパママ本当に尊敬します。
【テープ 新生児サイズ】パンパース オムツ はじめての肌へのいちばん (5kgまで) 270枚(90枚×3パック) [ケース品] 【Amazon限定品】