こんばんは
今日もTwitterでやれよって内容で短い投稿です。 ちょい汚い話なので不快な人はここでさようなら
オムツの匂いについてですが この匂いって赤ちゃんによって違うものなんですかね?
というのもウチの子のオムツの交換前の匂いなのですが、
●大の場合
あれ?ご飯炊けたっけ?って本当に思うくらい 炊き立ての白米の匂いがします。 なんでほとんどミルクしか飲んでないのに 日本人の魂の主食米の匂いになるのか本当に不思議です。
しかしこの匂いってまだ交換前の未開封の状態の時だけで、 交換するときにオムツを開封するとなんの不思議もなく あ、大便ですね、って匂いに変わるのも不思議なところなんですよね〜(きったねえ話だな〜)
●小の場合
ポテトチップスのコンソメパンチの匂いです。 マジでこれは本当に理解してもらえると思う。 近すぎてこれ以外の感想がなくて これ以上話膨らませられないくらい同じ匂い。
飲み物や食べ物で匂いがこれから変わっていくのでしょうか 排泄物がどちらも食べる前のどちらかというと 食欲そそる系の匂いになるのが不思議だなぁというただただそれだけの話です。
本当汚い話ですいませんね。 (実際に食欲が湧くわけじゃないですよ。そこまで俺は変態じゃない。)
思い出としての書き残しておきたかったのです。 いつかこの匂いも無くなってしまうのでしょう。
本当は離乳食の苦労や歯が生えてきたことについて書きたいのですが時間がないのでまた今度。