1991年生まれの感想

ごく普通の1991年生まれの男のあらゆる感想を垂れ流してます。

▪️育児 夜泣きの傾向と対策メモ

お疲れ様です。

残り何日かで1歳2か月になろうかというウチの娘ですが 最近夜泣きが激しい日があります。

どんな日に夜泣きをするか、泣いてしまったらどうしてるかメモっておきます。

▪️どんな日に夜泣きしてるか

確実に言えることというより何となくそんな日が多いかもってことだけで書きますね。

まずうちの娘の基本的な睡眠の時間ですが

①7:00ごろ起床

②10:00〜11:30で1時間いかないくらい朝寝?

③15:00〜17:00でこちらも1時間ほど昼寝

④21:00〜22:00で就寝

このくらいのバランスで睡眠が取れてるとあまり夜泣きもせずスムーズに朝まで寝てくれます。

あくまでバランスなので前後30分ずつくらいでずれはあるのですが、②と③の時間帯が大きくずれたり、機嫌が悪くできなかったりすると④の時間で寝れたとしても夜中にスクっと起き上がって泣き出してしまいます。

特に③の昼寝が長引いたり満足に取れない時 晩御飯も不機嫌で余り良いペースで食べれなくなってしまい、お風呂の時に少し寝てしまったりしてしまいます。 お風呂で寝るというのがどういうことかですが、 お風呂でシャンプー始めた途端にスーッと寝始めてしまいます。 これはこれですごいかわいいんですけど体を拭いたり着替えたりする時にどうしても起きてしまうのでそこからの流れでうまく寝れません。

また、④の就寝の際もテンション高くて寝れないことが多く、電気を消して寝かしつけるのに1時間以上かかることも多いです。 そのままぐっすり朝まで眠ってくれれば良いんですが2〜3時間後に起きちゃうんですよね。また夜泣きの時はとにかく激しく泣いてしまいます。

▪️夜泣きのきついところ

いろいろ傾向は分かってきたものの何で夜泣きになってしまうのか分からないというのがまずきついところです。 眠たいけど寝れないのか喉が渇いたのか怖い夢でも見たのか… 本当に喋って教えてくれたらな〜とめちゃくちゃ思います。

また泣き声のボリュームも結構きますね。 物理的に頭に響きまくってボワーッと聞こえてきてくるレベルです。

あと安心して眠ったかなと思って布団に寝かせようとしたら何故か気づかれて、また泣いてしまって寝かしつけ直しすることになるのですがこれも結構きついです。 ほんとすごいセンサーついてますよね赤ちゃんて。 背中スイッチとかじゃなく傾きだけでバレますもん。

夜中なのもあって寝かしつけやり直しになってしまうと結構メンタルにきますよね。

周りの家にもおそらく聞こえてしまっているであろうということも申し訳ない気持ちになります。

時々周りの家からも夜泣きが聞こえてきますが、 ウチも同じだからなんかお互いに頑張ろうねって気持ちになれるようになりました。 気持ちは痛いほどわかるぜご近所さん。 経験せずになんとなく大変そうだなって思うよりもずっと身に染みて大変さがわかるようになって、変なところで成長というか大人になった気がしました。

▪️夜泣きしちゃったら

とにかく抱っこしないと泣き続けることになります。 最近は夜でも熱い日が多いので部屋25度くらいになるように涼しくして暗闇の中部屋中歩き回ってます。

30分くらい歩き回ることも多々あります。何キロ歩いてるのか知りたい。でなんでこんなに歩いてんのに痩せないのか笑

歩き回らずに膝をつかって上下に軽く揺れるのも結構有効な気がします。

事務系の職業の私は普段の運動不足もあって結構筋肉痛なります。

あれかな?運動しろってことかな?

あと少しだけミルク飲んでもらうのも結構有効ですね。ホッとするんですかね。

とにかく昼寝を適切な時間に適切な量とってもらうのが第一のポイントなのでうちでは気をつけてます。

(眠れなくて安いお化けみたいになる娘)

眠れなくてもかわいい一面もあります。

それではまた違う気づきなどあったらメモしていきます。