皆さんお疲れ様です。
私のブログは毎日投稿ではないので少しずつ加筆して出せるようになったら投稿する。というやり方で投稿してます。
毎日1記事書いてる人は本当にすごいです。
時間さえあればと言いそうになりそうですが
おそらく私は時間があったところで1日1記事はいかないだろうなあ。
本題に戻りますが今回は今日1日の感想を書いてみます。
最近娘(1歳4ヶ月)が寝つきも良く一度寝ると朝まで起きなくなりました。
なのでこの土日は自分か嫁さんかどちらかだけ娘と一緒に寝るようにしようということにしまして、
金曜の夜〜土曜の朝にまず自分が一人で寝させてもらって、土曜の夜〜日曜の夜に嫁さんが一人で寝るというのをやってみました。
久しぶりに一人で寝るてみたものの狭いところで寝るのに慣れすぎてベッドの隅っこで縮こまって寝てしまいました。慣れは恐ろしいですね。
娘と一緒に寝た昨日は1時ごろには寝る体制に入っていたのに気がつくと3時前くらいになってしまいました。
眠りにつくのは遅かったのですが朝はなんとか娘とほぼ同じタイミングに起きて活動をはじめられました。
嫁さん起きてくるまでやれることやっとくかと8時ごろから娘の朝ご飯の準備をしたりしてみました。
最近あまり食欲が無いというか食事に対する集中力が無いというか、なんやかんやで今日も食べ切らずに残してしまいました。
1ヶ月前くらいはすぐに食べ切ってしまってたのになあ…どうしたんだろうか。
ちょっと心配です
食事について少し気づきもありました。
バナナを皮を持って剥きながら食べれるようになってほしいのでいろんな切り方試しましたがちょっと齧ってくれた程度でした。
両手持ちしてるんだけどなー。
ですがバナナに少しだけ牛乳をかけると一瞬ニヤッとして少しだけ食べたので今後もちょっと試してみたいなと思いました。
朝ご飯後は割と機嫌も良く、朝からJO1見て元気に踊ってました笑。手どうなってんだ笑
ポムポムプリンっぽい服を着て踊ってるのが可愛いかったです。
ここまでは良い休日でした。
今日は午後の2時から外出の用事があったのですが、それまでに良いタイミングで昼寝できておくといいなーと思ってましたが、まさかの12時ごろから寝てしまい昼ごはんのタイミングを失ってしまいました。
13時半くらいまでには家を出なければでしたので、いつ起きるかヒヤヒヤしてましたが、お腹も空いていたのか結局30分ほどで起きたので、そこからすぐに昼ごはんを食べることができ無事に昼ごはんを食べてから家を出ることができました。
外出中はめちゃくちゃ良い子だったのですが帰り道からだんだん不機嫌になり何をするにも絶叫してしまいここからかなり疲れました。
昼寝が30分ほどだったのがやはり問題だったようです。
眠たいけど寝れなくてまた泣いてしまうっていう悪循環に入ると結構きついですよね。
そんなこんなで絶叫風呂で耳が死に、
さらにいうとなぜか朝からちょっと不機嫌だった嫁さんとも何となく雰囲気が悪く、変な疲れ方をしてしまいました。
やはり睡眠と食事は機嫌を大きく左右するなということを痛感した1日でした。
子供だけでなく大人もそうですね。
不運なことに明日から土曜日まで出勤なので6連勤ですが、変な事故に遭ったりしないように気をつけないとですね。
休めたことにして明日からまた仕事頑張ろうと思います。
しかしブログにかくと客観視できて良いですね。
まあこんな日もあるかと、書きながら自己完結できました。
それでは明日からまた1週間頑張りましょう。