第一印象は「たっか!いらんかも!」でした。
去年くらいからまだiPhoneSEだとおもいながら予想してました。
◾️価格について
肝心な価格でこんなに外れてしまうとは。そもそもSEですら無いとは。
一番思うところの多い部分なので後述の良かったところと気になるところとは、別枠で書きます。
予想では128GBで79,800円くらいだと思ってましたよ。
iPhone14が直前まで95,800円で売ってましたからね。これよりは下げるだろと思ってました。
いやしかし廉価モデルっぽい雰囲気出して99,800円は高すぎるよ。10万切りました!みたいな感じ出してるけど大多数は10万かーと思うよこれ。
ちなみにiPhone16は799ドルで124,800円
iPhoneSE(第3世代)は429ドルで62,800円でした。
599ドルで99,800円って、1ドル166円?
e って上下反転したら6だよな16eが166に見えてきたっていう陰謀論級の押し付けもできそうですが、通常モデルのiPhone16も実際には124,800円というのは税込なので税抜きの113,455円を799ドルで割らないといけません。
この場合だと1ドル141円となります。
同じルールでiPhone16eの1ドルあたり何円になるか調べてみましょう。
90727(99,800円÷11×10)÷599ドルで151円でした。まあ実際の為替見たら150円だから妥当でした。
同じレートだと799ドルのiPhone16は約132,700円とかになります。iPhone16ってお得ですねという話でした。
日本人は普通のiPhone16買えよってことかな。
どっかで値上げされちゃったりするかな…
同じレートでiPhone17が出るのであれば14万とかになっちゃうかもですね。
本格的にandroidへの移行が増えそう。
俺もLINEとアルバムを人質にとられてなければandroidにしたい。
◾️良かったところ
バッテリーが長持ちなのはめちゃくちゃ良いですね。
今の基準はビデオ再生時間になってますがiPhone16の22時間に対してiPhone16eは26時間になっています。iPhone 16 plusでも27時間なのですごいバッテリー持ちだと思います。
Apple製のモデムになったことが大きいそうです。
16eと同じモデムを使うことになるのかわかりませんが次のiPhone17Proとかどれだけ持つことになるのか気になります。
CPUもA18でしたね。GPUのコア4コアになってたけど
あとデザインはやっぱり単眼だとシンプルでかっこいいと思います。
えー、良いところはこれだけです。
◾️気になるところ
まず元々勝手に期待してたのが悪いですね笑
今までのSEの“一個前のデザインに最新のCPU乗っけて安くしました”が分かりやすかったのですが…ということでこのタイプのiPhoneは消滅しました。
高価なSEとなってしまったのではなく廉価な16が出来ましたということなのでしょう。
客からしたらそんなこと知らんけど売りたいものを作れば良いと思います。買うか分からんけど。
必要以上に高性能な部分を削りましたてことなのかわかりませんがまず私的にはApple Intelligenceを削って価格安くして欲しかったんですけどね。
Apple intelligence抜きにするといくらに出来たのか気になるところです。
廉価モデル買うような人には不必要と思うんですけどねー。
Apple的にはApple intelligenceがこの値段で使えます!なんでしょう。
これからそんなにAIベースになるのかな。ノーマルの15買った人可哀想じゃ無い?
OSのアップデートとかもこの辺が境目に永く持つモデルになったりするかもしれませんね。あんまり使う未来を予想できないけどまぁ俺予想はずすしな。しれっとめっちゃ使う機能になるかもしれません。Siriとももう2年くらい話してないけど。
あとアクションボタンつくと思ってなかったです。
ベースは14とのことですけどそこは変えてくるのかとちょっと驚きました。
そのままでいいからか安くしてくれよと言いたいけどApple intelligenceとセットなのかもですね、
少し安いモデルを出そうという気持ちがまだありそうなのはよかったです。
でもまだ高い。数出したいならSE3のバッテリーでも増強して売っとけばまだまだ売れるだろうに。
◾️雑記
iPhone14をUSB TypeCにしてくれればもうそれをSEにしてくれれば良かったレベル。
え、そしたら結局iPhone16でいいや、とかiPhone15でいいやと思った人がめっちゃいそう。
ただバッテリーはマジで素晴らしいと思うC1のおかげなのだとするとC1マジですごい。
これのせいで100%変えないって言えないレベルなんだけど逆にiPhone16の方にも手が出せなくなった。17にC1乗るなら17が正解じゃんって感じです。
あと画面についてですが、最大輝度も1000ニトから800ニトになってますね。
コントラスト一緒とかiPhone16ファミリーですからとか書いてありますが16ファミリーだけじゃないんだからもっと16ファミリーだけ特別な時に使えよその表現とは思いました。
なんならiPhone13と完全に一致です。
あと家のルーターWi-Fi7にしたからWi-Fiは7のままにして欲しかった。
またiPhone15以降バッテリーサイクルが1000回になっているそうですが14をベースにしているというこのモデルはこの対象なのか気になるところです。
長く使いたい場合は尚更。
しかし今回の16eの登場で次回以降のラインナップが分からなくなりましたね。
17eというモデルも販売されるのか。
17が出た時に15はまた値下がりするのかそもそも無くなるのか。
特に17が出た時に16と一緒に16eも値下がりするのかってのは低価格モデル待ってた人には結構重要な点だと思います。
まあ言いたいことは俺は金がないくせに色々言っちゃうということです。
それではまた。