1991年生まれの感想

ごく普通の1991年生まれの男のあらゆる感想を垂れ流してます。

◾️雑記 ガソリンスタンドの「空気圧見ましょうか!」には気をつけよう

お疲れ様です。

 

先日ガソリンスタンドで洗車をして仕上げスペースで拭き上げていた時のことです。

 

「空気圧ちょっと見ましょうか?」と若いバイト君が声をかけてきました。

 

まあよくあるシチュエーションですね。

基本的にタイヤ売付けに繋がると思ってたので今までずっと全部断ってました。中途半端に会話が成立し始めると断るのもだんだんめんどくなるのでなるべく序盤に断るようにしてました。

 

しかしなぜか今日に限って疲れていたのか何も考えず「あ、あ〜、お願いします」と簡単に答えてしまいました。

 

洗車の拭き上げ最中だったので後からするのかなと思ってたら私が左後方の窓拭いてる時にいつのまにか始まっていました。

あ、あれもう始まってるやんと思っていたら話しかけてきて「前輪かなり空気圧低くてなんか釘とか踏んでるかもですね」とのことでしたが1ヶ月前くらいに点検受けて問題なかったしそんなことないだろと思って見てみると確かにちょっとタイヤ空気少なくて潰れ気味、「え?こんな潰れてたっけ?」と聞くと

「そうですね事故とかあると危ないのでとりあえず後輪の方も全部見てみますね」といって空気圧目の前で測らせましたが他は問題ないが溝が減ってきてるとのこと。やべえ見てないうちに抜かれたりしてないかな…とちょっと不安になりました。

 

 

「なんか思い当たることありますか?」とか逆に聞いてきたのでまあ確かに劣化で言えば外構業者の駐車場工事が終わらなくて右前輪だけ角を乗り越えることが去年沢山ありましたが一年近くのってなんの問題もなかったとは伝えました。

すると「一応いまキャンペーンやってるのと6月からタイヤ値上げするのでできれば今がお得だとは思います。僕から店に伝えて工賃も半額とかにできますが、どうしますか?」と言われました。

「いや、いま事のついでにやって洗車してるだけだからそんな今日すぐやりますとかは無いですよ」と断ると「とりあえず事故とかあうのもよく無いですし早めが良いとは思います。チラシだけお渡ししますね。」と渡されました。

最後にもうちょい右前輪の空気入れといてと頼んで入れてもらいましたがあーこれが限界ですねとそんなに入らず他のタイヤに比べて気持ち軽く潰れ気味となってしまいました。

 

不安を感じながらもとりあえずガソリンスタンドを後にして軽く運転してみましたが…なんか転がりがよく無い。

アクセル踏まずに余韻で走ってる時の減速の仕方に違和感を感じたので時々お世話になってるタイヤ屋さんにすぐにいって経緯を伝えました。

受付時間を5分過ぎていたそうですが「とりあえず確認しますね!」とテキパキ入れ始めてもらいました。

「ガソリンスタンドの店員さんがいうには最後にこれ以上入らないて話でしたけどそんな事ないですよね?」と聞くと「んー?え?さっき入れたばっかりですよね?これは無いと思いますよ。ちょっと抜けてると思います」周りも見てもらいましたが右前輪だけ明らかに少ないと教えてもらいました。その後空気入れてもらって潰れも解消。

 

はい、ガソリンスタンドのバイトさん、やってしまいました。

犯罪者ですね。

ビッグモーターばりに危ねえよ。

 

空気抜いといて事故とか遭うと良くないんでとかいっといて、コレですからね。

 

みなさん気をつけましょう。

全員が悪い人間ではないですがただタイヤを売りつけたいだけでなく普通に事故が起きるキッカケを作られる可能性もあります。

 

余計なことは何もさせないのが一番です。

 

マジで気をつけましょう。