お疲れ様です。
今年7月から新紙幣の発行が始まりますね。
いつ頃から手元でみれるか楽しみです。
ところで現行500円硬貨ついては一足先に発行されていますがいつ頃だったか覚えてますか?
現行の500円硬貨は令和3年11月1日から発行されています。
もう丸2年経つのですね、でも今だに新500円と呼んでしまいます。
そんな新500円についてですが自動販売機とかだと今だに使えない場面が多い…
田舎だからってのもあるのかな。
喉カラカラで立ち寄った時、入れても空振りで落ちて来ます。あの「コロッ」というオツリ受けの音の悔しいこと悔しいこと。
「クッソ使えねえんだよ新500円お前コラァ」という言葉を胸に秘めて何も買わずに戻る俺。
キャッシュレスと同じくらいしか対応してない感覚。
マジで私の中では旧500円の方が新500円よりも価値があるので新500円は私にとって480円くらいの価値しかないかもしれません。何を言ってるんでしょうね私は。
とはいえこの新500円に対応していない問題は今年の新紙幣発行まで対応を控えているからという説もあるそうですね。
まあそうですよね。機械を交換するにしても2年ちょいでまた交換って考えたら2年逃げ切ってみるかってなるかもですね。
新紙幣発行後は新500円がもっと使えるといいなと思いました。
綺麗だなとは思いますけどね。
それではまた。