ちょっと遡り娘1歳5ヶ月ごろの話。
ある日ふと娘と座ってテレビを見ていました。(まずこの時点でちょっと嬉しい父親、ちゃんと座って静かに見て偉いやん。大きくなったね。)
ふとオムツの怪しい匂いがしたので何の気なしに「あら、○○ちゃんウ○チでてる?」と聞きました。
気持ち的には独り言ですし返事や反応があるとは思っておらず、これまでも何度も聞いていました。
しかし上記の質問をしたところ、椅子から降りて股の間を前屈みで顔を近づけながじっと見て、少し匂いを感じ取ったのかエヘッという顔をしてこちらの顔を見てニコニコしてきました笑
あれ、これウ○チっていう単語理解してね?
試しに別のオムツ交換前タイミングでも聞いてみたらやっぱり同じことをしました。
笑うのはなんでだろう、デトックスできて嬉しいのか、指摘されて恥ずかしいのかな笑
トイレトレーニングを始めている子もいる中、いつからやろうかと思っているところではありますが、遅かれ早かれ少し大事な気づきをしてくれたかなと思いました。
ふざけたタイトルですが、言葉をほんとうに理解してきていることがよくわかる体験でした。