お疲れ様です。
体、毎日回復してますか?
今日はタイトルにある通り、衰えについて書きます。
改善策等は特に書きません。
仕事をして、帰ってきて休みながら家のやれることをやる。
休みの日は1日ずっと家族で遊んだら買い物したりダラけたり。
たったこれだけなのに体が回復している気配がない。
100%の体力で1日をスタートして1日経過すると体力50%ほどで寝ていると思いますが、次の朝起きた時、95%くらいで起きてまた活動をしているイメージ。
5%ずつ上限が下がってきているような感覚。
100%まで戻す方法が知りたい。
体力の上限を上げなきゃと運動してみるも、疲れ方が割に合わない笑
全然回復しないじゃん笑。
最近は何をするにも疲れてしまう有様です。
またメンタルの方も大事な要素ですよね。
悩み一つずつはそんなに大したこともないのに量が多い。
大したことはないと言ったものの悩みに慣れてきたのか量に紛れてしまってよく考えられていないだけなのか。
はあ、問題にちゃんと真面目に取り組みたいけどその時間もない。
そしてその時間がないことも悩みになってしまっている…
32歳でこんな状況で良いんだろうか。
悩みがあること自体は悪いと思ってないのですが、いい加減解決して次の悩みに進みたい。
改善しないことや、変えたいのに現状が変わらないストレスって結構厄介ですね。
そして一番きついのはこの悩みは、こんな悩みを誰にもいえないことですね。
今日は具体的でもない内容でモヤモヤさせてしまうかもしれませんが、心境の記録として残しておきます。
最後に補足ですが、生きてて楽しくないとかそういうわけでもないです。娘はかわいいし、妻も仕事も楽しいこともあるし。
ふとこんな感情になりがちなんですよね。
ポジティブにならないと何事もうまくいかないなというのを痛感中です。
まずはポジティブにならないと心が休まらないし、心が休まらないと体が回復する邪魔をしますね。
疲れてる方はまずは健康な心を取り戻すとこから一緒に頑張りましょう。
それではまた。