お疲れ様です。
今日は怒ってることかきます。
最近怒ってることが多いのでこんな投稿が増えるかも。すみません
田舎特有なのかわからいないのですが、ドラッグストアに文句が言いたい。
ドミナント戦略をやめてくれ、少しも便利じゃねえ。住んでる人間から言わせるといろんな種類の店がある方が助かる。
まず2店舗目を1店舗目が見えてるレベルの近さのところに作るのやめろ。
マジでやめてくれ、流石に近過ぎる。300メートルくらいしか離れてねえぞ。
そして後出しのライバル店のドラッグストア、お前にはもっと強めに言いたい。
元々後出しで別のドラッグストアの前に出してたくせに2店舗目もライバル店の目の前に出すのやめろ。どっちかというとお前の方がやばいぞ。
ちょっとイメージしづらいかもですがこんな感じです。一番上のB2のところに新しいお店ができようとしていますがすでに一番下にあるB1と同じドラッグストアでした。
なんか新しい店ができてるぞ!とワクワクしてたらまたお前かよ!てなります。
いい加減にしてくれどんな判断だよクスリでもやってんのかマジで。
半径300メートルにドラッグストア4店舗って何が嬉しいんだよ。スーパーも普通にあるんだぞ。客のこと考えろよ
田舎だから大体のやつがどんだけ近かろうが車乗って買い物行く文化なのにここまで近くに4店舗って!
可哀想だけどマジで失敗しねえかなと思ってるよ俺は。
普通に考えたらその地域の客を4店舗で取り合うから難しいと思うんだけどな、在庫とか融通聞きやすくなんのかな。
よく分からんけど消費者としてはそこにおんなじお店作らないでって思います。
それではまた。