お疲れ様です。
娘が1歳10ヶ月を迎えました。
いろいろな変化がありますがやはり言葉に関する変化がたくさんあります。
今回は私の呼び方ですが、今までは「パパ」といつの間にか読んでくれていました。
皆さんはパパにするかお父さんにするかどっちで呼んで欲しいですか?
私はどっちかというとお父さんと呼んで欲しかったのですが、いざパパと呼ばれると可愛くてもうどっちでもいいやと思ってました。
それが最近急にお父さん呼びになりました。
ハッキリというわけではないです。
「オトシャン」とこれまた可愛い言い方。
子供ってなんでこんな喋り方になるんでしょうね。
なんかかわいい生き物すぎて笑けてきますよね。
親って子供のハッキリと発音できてない喋り方を本能的に可愛く感じる様に出来てるんですかね。
声自体も可愛く感じるし、可愛がられることが色々と生きるために有利になることがよく分かってらっしゃる。
にしても呼びまくり。
ダッコして欲しい時も
「オトシャ!オトシャ、ダッコ!オトシャーッン!」と熱望。
いざ抱っこして軽くぐるぐる回ったら嬉しそうな顔で「オトシャーン!」笑
この呼び方をしてくれるうちに、なるべくたくさん呼んでもらっておきます。
動画撮ろうとするとなかなか言ってくれないんですよね。
どうにか保存したいなぁ。
それではまた。